藤沢で映画を見るならテラスモールの109シネマズ。
でも、海老名市や茅ケ崎市の映画館も比較的すぐに行けてしまいます。
藤沢から利用できるおすすめの映画館をお得に映画を見る方法と合わせてご紹介します。
[st-kaiwa1]私のおすすめは藤沢市内の映画館ではなく、海老名や茅ケ崎にあるイオンシネマです。お得にみる方法もあわせて紹介しますよ![/st-kaiwa1]
藤沢市の映画館 109シネマズ
藤沢市にある映画館はテラスモール湘南にある109シネマズ
[st-kaiwa1]買い物ついでに利用できるからいつも人がたくさんいる映画館ですね![/st-kaiwa1]
会員にならなくてもネットで座席予約もできるので、利用しやすい映画館です。
住所 | 神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1 テラスモール湘南内4F 映画館公式ページ |
---|---|
行き方 | JR東海道線辻堂駅北口直結 |
電話番号 | 0570-016-109(音声案内) |
基本料金 | 一般 1900円 |
大学生 1500円 | |
高校生・中学生・小学生 1000円 | |
幼児 900円 | |
シニア 1200円 | |
障がい者 1000円(介添:2名まで同料金) | |
3D上映 +400円 | |
IMAX+400円/エグゼクティブシート2700円 |
109シネマズで映画をお得にみるには?
109シネマズで映画をお得にみるには、サービスデーや割引サービスを利用することです。
- サービスデー 毎月1日・(109シネマズの日)10日1,200円
- レディースデー 毎週水曜日1,200円
- カップルデー 毎月22日(男女不問)2,400円
- 夫婦50割引 2、,400円
- レイトショー 20:00以降1,300円
- 会員割引 [シネマポイントカード]入会手数料1000円/[特典]毎月19日(ポイント会員感謝の日)1200円/毎週火曜日(シネマポイントカードデイ)1300円/エグゼクティブシート通常料金
[st-kaiwa2]会員になるとポイントもたまるよ[/st-kaiwa2]
シネマポイントカードは1回映画を見ると1ポイント貯まり、6ポイントで1回無料で映画を見ることができます。
[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
入会手数料が1,000円必要です。
[/st-mybox]
ムビチケで公開前に前売り券を購入しても安く鑑賞できますね。
109シネマズで映画を無料でみるには?
もっとお得に見たいなら「東急レクリエーション」の株主優待が利用できます。
東急レクリエーションの株主には「株主優待カード」が発行され、所有している株式数に応じてポイントが加算されます。
ポイントが加算される時期 | 優待利用期間 | |
12月31日の権利確定日分 | 5月1日 | 毎年5月1日~10月31日 |
6月30日の権利確定日分 | 11月1日 | 毎年11月1日~翌年4月30日 |
[st-kaiwa1]優待を受けるには権利確定日の2営業日前には株式を持っている必要があります。[/st-kaiwa1]
東急レクリエーションの株主優待ポイント2ポイントで1名1回利用できます。
[st-cmemo fontawesome=”fa-lightbulb-o” iconcolor=”#FFA726″ bgcolor=”#FFF3E0″ color=”#000000″ iconsize=””]株主優待を受けるには最低所有株式数は200株。付与されるポイントは18ポイントです。[/st-cmemo]
つまり、半年で9回無料で映画を見ることができるということですね。
ちなみに、東急レクリエーションの株価は1株5,000円前後。
100株単位で買うことができますが、優待を受けるなら200株持っていなければいけません。
つまり、100万円ほど資金が必要ということになります。
[st-kaiwa3]株は元本が保証されるものではないので余裕資金でしなければいけないね。[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa1]東急レクリエーションの株は株価が高いので投資初心者にはあまりお勧めができません。[/st-kaiwa1]
藤沢市から近い!海老名・茅ヶ崎のイオンシネマ
藤沢市のおとなりの海老名市・茅ヶ崎市にはイオンシネマがあります。
テラスモール湘南の中にある109シネマズ湘南もよいですが、イオンシネマならイオンカードの優待で1,000円で映画を見ることができます。
イオンシネマ茅ヶ崎
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2-7-71 イオンスタイル湘南茅ヶ崎内 映画館公式ページ |
---|---|
基本料金 | 一般 1700円 |
大学生 1500円 | |
高校生・中学生・小学生 1000円 | |
幼児 900円 | |
障がい者 1000円(介添:2名まで同料金) | |
3D上映 +300円(メガネ:+100円) |
イオンシネマ海老名
住所 | 神奈川県海老名市中央2-4-1 イオン海老名ショッピングセンター2F 映画館公式ページ |
---|---|
基本料金 | 一般 1700円 |
大学生 1500円 | |
高校生・中学生・小学生 1000円 | |
幼児 900円 | |
障がい者 1000円(介添:2名まで同料金) | |
3D上映 +300円(メガネ:+100円) |
イオンシネマでお得に映画を見るには
イオンシネマにはサービスデーなどが用意されています。
- サービスデー (ハッピーファースト)毎月1日1,100円
- 夫婦50割引 2,200円
- ファーストショー (ハッピーモーニング) 平日朝10時台までに上映開始1,300円
- レイトショー (ハッピーナイト)毎日20時以降1,300円
- 映画の日(12月1日)1,000円 / (ハッピーマンデー)毎週月曜日1,100円 / (ハッピー55)毎日55歳以上の方1,100円
[st-kaiwa1]時間・日にちを合わせられるならお得に見れる特典のある日を利用したほうが良いですね。[/st-kaiwa1]
イオンカード特典で映画を1,000円で見る
イオンカード「ミニオンズ」を持っていれば、イオンシネマなら1,000円でいつでも映画を見ることができます。
[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=””]ミニオンズデザイン以外には1,000円で映画が見れる特典はありません。[/st-cmemo]
イオンカード「ミニオンズ」は年会費無料です。
イオンシネマで映画をよく見るなら、イオンカード「ミニオンズ」を持っておくとかなりお得ですね。
イオンの株主優待で映画を1,000円で見る
イオンの株主であれば、イオンシネマでいつでも1,000円で映画を見ることができます。
[st-kaiwa2]中学生以下は800円で見れるよ[/st-kaiwa2]
鑑賞料金の割引だけでなく、ドリンクSまたはポップコーンももらえます。(オーナーズカード1枚につきどちらか1つ)
8月末、2月末の権利確定日に100株以上所有をしている新規株主にオーナーズカードの案内が届きます(権利確定日から約1か月後)ので、必要な手続きをすればオーナーズカードが送付されます。(手続きから約1か月後)
[st-kaiwa1]優待を受けるには権利確定日の2営業日前には株式を持っている必要があります。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa3]オーナーズカードは本人用と家族用の2枚届きます。[/st-kaiwa3]
イオンの株価は1株2,000円前後。
100株単位で買うことができます。
優待を受けるには最低100株必要ですが、100株以下の単位ではイオンの株は買うことができません。
イオンシネマの優待を受けるには、20万円ほど資金があればOKです。
[st-kaiwa3]20万円なら初めての株としても買いやすいのでは?[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa1]イオンの株主優待はイオンシネマだけでなく、ほかにも特典があるのでイオンシネマを含めイオンをよく利用するなら持っておくとかなりお得なんですよ![/st-kaiwa1]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
- イオンシネマがお得に利用できる
- 配当金が受けとれる
- 現金・ワオン・イオンカードなどで支払えば現金がキャッシュバック
- レストラン・専門店で3~5%の割引
- イオンラウンジが利用できる
[/st-mybox]
イオンの株主優待で現金キャッシュバック
イオンで買い物をするときに、オーナーズカードを提示して現金、ワオン、イオンマークのカードなどで支払うと、半年ごとに持ち株数に応じて現金がキャッシュバックされます。
イオンで半年で50万円買い物をした場合、15,000円キャッシュバックされます。(半年間の上限利用金額は100間年です。)
イオンの株主優待でレストラン・専門店で3~5%の割引
グルメドールなどのレストランのほか、未来屋書店、イオンペット、イオンバイクなどイオン系の専門店で割引を受けることができます。
[st-kaiwa3]藤沢北地区の場合、湘南台西口にあるイオンバイクがお得に利用できることになるね。[/st-kaiwa3]
イオンの株主優待でイオンラウンジが利用できる
イオンの一部店舗には株主だけが入れるラウンジが用意されています。
試食品としておせんべいやチョコレートなどのお菓子がもらえ、中に入るとコーヒーやジュースなどが飲み放題です。
[st-kaiwa3]藤沢北地区から一番近いイオンラウンジはイオン大和にありますよ。[/st-kaiwa3]
イオン大和は長後駅の隣、高座渋谷駅の近くにあるイオンです。
イオン大和のイオンラウンジ内にはトイレもあります。
[st-kaiwa1]買い物途中の休憩にかなりおすすめ。もちろん利用は無料です。[/st-kaiwa1]
藤沢市の映画館 まとめ
藤沢市にはテラスモール湘南にある109シネマズ湘南しか映画館がありません。
でも、海老名や茅ケ崎に少し足を延ばせばイオンシネマがあり、イオンカードや少ない投資額で買えるイオンの株主優待でお得に映画が楽しめます。
[st-kaiwa2]我が家は海老名のイオンシネマをよく利用しますよ![/st-kaiwa2]
株主優待を受けるには、株を購入しないといけませんがイオンの株主なら優待も多いのでお勧めです。
イオンカードで映画館の優待を受けるなら、イオンカードミニオンズを選びましょう。